塗装前
塗装後
下塗り
屋根完成
WBアートサンプル
WBアート仕上がり
屋根 大同ハイルーフマイルドシリコン遮熱グリーン+タスペーサー
壁 1F スズカ WBアート2117
壁 2F スズカ ウォールバリアA652
基礎 軒天 スズカ ビーズコート軒天用 基礎用
樋 サッシ廻り 格子 ニッペ1液パワーウレトップ+イサムALプライマー
コーキング オートン サイディングシーラント
初めに、お客様によく質問される「WBアート」と「二色塗り分け」の違いについて少し説明をしますね
WBアートは仕上げにクリアーも塗装で合計4回塗りになります。普通の二色塗り分けとは大きく異なります。通常の二色塗り分けは一番大事なコーキングを打ち換えた部分も含め、目地部分は下塗り+上塗り1回だけです、本来は下塗り含め全部で合計3回塗装がメーカーの規定であり、耐久年数もカタログ値に近い数値が出ます。WBアートは最後にクリアー塗装をするので目地部分もキッチリ3回塗りになります
さて、今回は住宅関連のお仕事をされておられる「いわば本職のお宅」です。完成後の細かい箇所の色の変化にも注目して下さい
カラーリングはガラッと変わり明るい色に、冊子周りも白を基調に塗装、ベランダの格子や出窓に差し色のキャメルカラーを塗装、2F壁はグリーングレー、屋根はミラノグリーンとなってます。何かとコロナで暗い話題が多いですが、自宅を明るく綺麗にしたい‼そんなお客様、是非、安心の塗料メーカー認定・直接施工・イマイ塗装店に是非、お任せ下さい